帯広市のホームページ制作会社/スタジオザンビ

株式会社STUDIOザンビのマスコットキャラクター

||
information

メタバース×十勝。 Arrival.Spaceで広がる3DGSワールド体験

STUDIOザンビでは、メタバース構築プラットフォーム「Arrival.space」を活用し、バーチャル観光コンテンツの試験的な制作を行っています。

トカチワールド(デモ)
https://live.arrival.space/tokachi_world

Arrival.spaceで何ができるのか?」 その可能性を探るべく、実際に十勝各地を舞台としたテストワールドをいくつか公開中です。

Arrival.spaceの魅力(=やりたかったことが、ほぼ実現)

  • アプリ不要、ブラウザだけで完結
  • 3DGSで構築されたワールドを自由に歩き回れる
  • 上空からの視点移動も可能(空も飛べます)※PCのみ?
  • GLB形式の3Dデータを自由に配置できる
  • ワールド内にテキストや解説を表示可能
  • 外部サイト(HTML)との連携も可能
  • 閲覧にアカウント登録は不要(※制作側のみ要登録)

しかも操作がシンプルで直感的。
思わず「すごい時代になったな…」とつぶやいてしまいます。

▼ 他にもこんなワールドを制作中

① 帯広市「戸蔦別川」

拓成橋の少し上流付近、日高山脈の麓を流れる戸蔦別川の景色です。
https://live.arrival.space/tsutabetsu_river

② 上士幌町「天狗の滝」

豊かな森の奥、ひっそりと流れる癒しの滝
https://live.arrival.space/tengufalls

③ 幕別町「明野ヶ丘公園 ピラ・リ」

3Dスキャナーで撮影した高精細なメッシュモデル
※スマホでは少し重いためPC閲覧推奨
https://live.arrival.space/41135558_2588

現在のテストワールドは、まだまだ“手探り段階”。
しかし、ここからさらにクオリティを高め、
見て、歩いて、学べる」バーチャル観光体験へと進化させていきます。

どうぞ、今後の展開にもご期待ください!

ご案内

十勝管内で「バーチャル観光」や「3Dワールド制作」にご興味のある自治体・企業・個人の方は、 ぜひお気軽にご相談ください。
地域の魅力を、新しいかたちで発信するお手伝いをいたします。

快適にご覧いただくために

ブラウザが重く感じる場合は、以下の設定で改善することがあります。

Google Chromeをご利用の場合、
ウインドウ右上の「︙(3点アイコン)」→「設定」→「システム」へ進み、
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
にチェックを入れてください。

滑らかな動作で、より快適にワールドを体験いただけます。

カテゴリ
お知らせ
タグ
XRバーチャルツアー
閲覧数
930